移動するモノ

【カスタムは足元から】車種専用のリムステッカー製作承ります

もうすぐ100件納品!

同じバイクでも、足元にアクセントをつけると差別化ができます

そう、ホイールリムステッカーです

2年ほど前からご近所のフォロワーさんの協力を得ながら試作を重ねて、素材選びからこだわってきました(なんかグルメみたいな表現w)

製作したことのない車種の専用デザインも、必要な情報さえいただければ20~30分ほどでデザイン完成させることができるので、素材の在庫さえあればほぼ即納できるようになりました(* ´艸`)
※仕事が忙しい平日は物理的に難しいこともあります

今までに納品させていただいたオリジナルリムステッカーはバイク、クルマ含めて87件(リピート含む)

道の駅などで見かけるバイクにも私のリムステッカーを貼っていただいている方もいらっしゃるので、内心「ウフフフ(*´艸`*)」となっています

本当にありがとうございます!

車種専用リムステッカーのオーダーフォーム

デザインパターン('23.6.9時点)

'23.6.9現在、これまでに製作してきたリムステッカーのベースデザインは主に4種類のタイプがあります

✅type1・・・・120度パターン配置(位置合わせにコツが必要)
✅type1ac・・・type1の一部にアクセントカラーを入れたもの
✅type1.5・・・180度パターン配置で位置合わせしやすく貼りやすい
✅type2・・・・90度パターンでほぼ全周配置、比較的位置合わせしやすく貼りやすい

※今後もデザインバリエーションは増えていきます

いろんな車種のギャラリー

主にTwitterのフォロワーさんにツイートしていただいている事例の一部をギャラリー的にご紹介します

HONDA rebel250(レブル250)

私も2017~2018に乗っていたので当然作っちゃいます

タイヤがファットでスポーティなのでクルーザーバイクなのにリムステッカーが似合います

rebel250/500用-type1の商品情報

rebel250/500用-type2の商品情報

HONDA rebel1100(レブル1100)

私も乗っているということもあって、手元にバイクがあるので完全な微修正もできているのでジャストフィットです

レブセンはリムがフラットで幅広なので貼り付け作業がしやすいですね

rebel1100用-type1の商品情報

rebel1100用-type2の商品情報

HONDA GB350S/GB350

GB350S/GB350は好きな車種なので作っちゃいます

いろんなカスタムが楽しめるバイクなので個性を表現しやすくて良いバイクですよね( ´∀` )

GB350とGB350Sではホイールサイズが微妙に違うので注意が必要です

ヲジライダー ジジさんのGB350Sは2回作らせていただいています

1枚目はtype1のゴールドホログラム、2枚目の写真はモリワキエンジニアリングの手が入ったカスタム後でtype2のミラーレッドです

・・・なので、必然的にCBR250RR専用も作れちゃうということです

ローズピンクホログラム(通称:桜ホログラム)は柔らかい女性的なカラーでしっとりとしながらも華やかに足元を着飾ることができます
(MIIさんのGB))

GB350用-type1の商品情報

GB350S用-type2の商品情報

PHOENIX ENG. GUNNER125/100/50(ガンナー125/100/50)

私の愛馬3号機、ガンナー125にも作っちゃいます

ガンナー50、ガンナー100、ガンナー125と共通です

デザインは、バズーカから砲弾が飛んでいくイメージとしているので、ガンナー専用デザインとなっていることに注目です

↓走行中にレインボーっぷり動画です↓

ガンナー50/100/125用の商品情報

YAMAHA MT-10

福岡のTwitterフォロワー「えむてぃさ」さんの青いMT-10です

左はゴールド×緑の偏光カラー、右はダークグレーホログラム

私もMT-10SPに乗っていたので愛をこめて作りました(* ´艸`)

MT-10のように、リムにリップが立っているタイプでも、曲面追従性が良好な素材を選定しているので問題なく貼り付けることができます

TOYOTA GR86

クルマ用のリムステッカーも当然製作することが可能です

カラーはダークグレーホログラムで、アクセントカラーにミラーレッドを差し込んでいます

GR86のRZグレードの純正ホイールはデザイン性がよいので、そこに少し派手なリムステッカーでアクセントを与えるとカスタム感が増します

よく二度見されるのと、なぜか外人が「Awesome!!」と言いながらニコニコと喜んで寄ってきます

TOYOTA GR86用の商品情報

カラーバリエーションについて

カラーは豊富に揃えており、下記に紹介するカラーは在庫としてストックしてあるものです

曲面追従性や、耐紫外線、耐水性、耐油性に優れており、2年以上の使用実績があります

ヘルメットやタンクのような曲面にも綺麗に貼ることができる高品質な素材です

※ご紹介するカラー以外にもご希望のカラーイメージがあれば探して調達することも可能ですが、ご希望に沿えないこともあることはご了承ください

ホログラム系

ホログラム系のリムステッカーは、既製品ではなかなか見かけません

光の当たり方によって綺麗に虹色に輝くので目立ちます

日中はもちろんのこと、夕陽や街灯に照らされるとLEDを仕込んだかのような光り方をします

特にオススメなのがダークグレーホログラムで、どんな背景色にも間違いなく似合うカラーであることと、光が当たっていないときは目立たないのに、光が射すとギラっと虹色に光るので一番人気です
※今のところ、在庫も十分にあります

黒×金でまとめるカスタムをする場合は、ゴールドホログラムもオススメです

既製品では見かけないホログラムシリーズ

ミラークローム系

メッキ風に目立たせたいならミラークローム系がオススメです

特にミラーシルバーは例えば黒×メッキパーツで統一したカスタムをしたいときは最有力候補のカラーチョイスになると思います

案外と一番人気なのでがミラーレッドです

写真よりも深みのあるレッドで高級感があります

このカラーは既製品のリムステッカーではまず見かけません

おとなしくアクセントをつけるならミラー系もアリです

素材の耐久性について

✅耐水、耐紫外線はあります。2年貼りっぱなしですが、劣化はありません
✅ZeroシュアラスターやVOODOO RIDEのような洗浄ケミカルで拭いても、くすみや劣化等ありません
✅洗車の際にブラシで強く擦りすぎるとデザインで角が立っている部分から剥がれてくることがあります

ご希望の車種専用での製作も承ります

冒頭の再掲ですが、製作したことのない車種のものでも、必要な情報さえいただければベースデザインから20~30分ほどのリサイズ編集でデザイン完成させることができるので、素材の在庫さえあればほぼ即納できるようになりました(* ´艸`)
※仕事が忙しい平日は物理的に難しいこともあります

デザインオーダーからご購入までの手順

Step1. ホイール中心からリム内側までの距離と幅を実寸(下図参照)
  ↓
✅Step2. ご希望のカラーを決める
  ↓
✅Step3. ネーム入れするかどうかを決める
  ↓
✅Step4. このページの下にあるオーダーフォームからStep1~3とご連絡先を記入して送信
  ↓
Step5. 製作完了したらブログ記事、メールでお知らせ
  ↓
✅Step6. ショップに陳列されて、ご購入可能な状態になる

車種専用リムステッカーを製作するときに必要となる情報

ネーム入れ等のデザインカスタムにも対応できます

お名前、Instagramのアカウント、簡単な模様等のデザインカスタムにも柔軟に対応することができます

下の写真は、Twitterのフォロワー様からのご依頼で製作したもので、愛犬のお名前を入れた事例です

右にはさりげなくミニチュアダックスも入れ込んでいます

上記のオーダーフォームでお気軽にご相談ください

車種専用リムステッカーのオーダーフォーム

下記のオーダーフォームから必要事項をご記入いただき、カスタム要素があればお気軽にお問い合わせください

※E-mailまたはTwitterのDM等、返信できる先はお忘れなくご記入下さい

車種専用リムステッカーのオーダーフォーム

イモコ。

お待ちしております☆

  • この記事を書いた人

イモコ。

某自動車メーカーでエンジン開発業務に17年、現在は新事業の企画に従事。仕事柄、移動するモノ/コト、特にバイク大好き
2020年から400冊のビジネス本を読破してマインドチェンジしてきました。マネジメントスクールで講師として立つことも
部品をかき集めてバイクを作ったり、いろんなジャンルのバイクに乗り継いできました。
オリジナルデザインでステッカーやアパレルも作ってます。
webライターしながらタイに移住して起業するのが夢です

-移動するモノ
-, ,